Hair room CHILL
  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
Hair room CHILL
  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • Facebook
  • instagram
Blog
Home  >  BLOG  > 
出産前の髪のお悩み、よくある相談
2019.08.19ブログ

出産前の髪のお悩み、よくある相談

目次

  • ○  ①施術は胎児に影響がないか不安
  • ○  ②産前の抜け毛
  • ○  ③髪型の選び方
  • ○  Q&A

①施術は胎児に影響がないか不安

妊娠初期のよくある相談は、今までしていたカラーリング、パーマ、縮毛矯正などカットよりも長く座って居なくてはならない施術をどうしていこう・・・
沢山聞きますが、そもそも施術して胎児に影響がないか心配になりますね。

私自身、当時は悪阻もそれどなく施術してきて無事出産を終えましたが、体質も髪質も人それぞれ、影響が気になる方もそれぞれだと思われるので
不安な事は担当医の先生に相談しておいた方が良いですね。

体調や、妊娠に限らず月経等、ホルモンバランスの乱れなどでもいつも通りの薬剤でもアレルギー症状など起きることがあります。

なるべく頭皮につけないような施術方法、
ローライト・ハイライト・ウィービング、グラデーション等
いつもと違った方法で

しばらく美容室へ行けるかわからないという方はオススメかもしれません。

カラーリング剤もノンジアミンカラー等薬剤がでてきますので、相談してから施術をしてもらいましょう。

②産前の抜け毛

2つ目によくあるお悩みは、前の方にも書きましたが産前から抜け毛が多くなる方もいらっしゃいます。

自身もだいぶ抜け毛に悩まされ、コメカミあたりはバーコード状態でした。

できる事は限られてしまいますが、産後少しずつ戻ってくるので前髪を作ったり、増やしてみたり
美容師である私も育毛剤使ってみたり、色々悩みました。

身体の変化ですので、スタイルチェンジも一つの対策と個人的には思います。

鏡を見るたび悲しいと感じる方はご相談ください(^_^)
一緒に悩ませてもらいます。

③髪型の選び方

産前産後みんなどうしてるんだろう・・・
結わくだけ?ブローするにも長いと・・・

他にも色々あり、産後お客様にもよりますが参考までに

Q&A

そのほかで実際にご質問いただきました内容もまとめてみました。

Q1 産後の状況がわからないから髪型をどうしよう・・・

A1 産前のうちに体調が落ち着いてる妊娠8ヶ月から臨月前にご来店される方が多くみられます。
とりあえず
・どうなるかわからないからバッサリ切ってしまう
・現状維持

Q2 結わけないと困るかも・・・

A2 長さとしてはギリギリ肩につかないレングスでも結わけます。
  毛量が多い方は後頭部辺りで毛量調節していきます。

Q3 とにかくコメカミの辺りがとても薄くなった

A3 伸びてくるまでにやはり時間がかかるのでまず顔まわりのドライヤーのかけ方を変えてあげたり、
ヘッドアクセサリーを活用したり、もしくはショートボブ・マッシュショートなどもオススメです。

産後、生後1ヶ月は外に出るのも控える時期ですので
産後の身体の栄養、食生活を意識して過ごしてみましょう。

少し落ち着いたら美容室に気分転換にいらして
子育ても綺麗も楽しくしていただけたら❤️
と思います。

初ブログで文章が下手な私ですが、
少しでもお役に立てるよう頑張ります。

hair room CHILL MIDORIKAWA

back
Category
  • NEWS
  • キャンペーン
  • スタイルブック
  • ブログ
New Article
  • 2022.04.19
    ベビーカット・キッズカット料金…
  • 2021.12.17
    ベビーカット.キッズカットご希…
  • 2021.11.16
    年末年始のお知らせ
  • 2021.11.16
    今年も鷲神社いってまいりました…
  • 2021.07.21
    未就学カット価格変更のお知らせ
Hair room CHILL
  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • Facebook
  • Instagram
Hair room CHILL
Copyright © Hair room CHILL